日々のつぶやき

日々思ったことを書いています

時給1000円の仕事を断ることに決めた

f:id:uchiblo:20201110002130j:plain


時給1000円交通費なしの仕事を断ることにした。
この仕事を断るかどうかで、今日ほぼ1日つぶれた。考えすぎ。
こんなことなら、トライアルに落ちるんだった。

 

 

断ることにした理由:

 

①仕事内容は、英語が見れるから、勉強にはなるけど、家から遠い。
往復2時間半弱。拘束時間は昼休みも含めて9時間。
さらに、行く準備をするのに、1時間かかる。
合計12時間半が消える。
自分の今やっている勉強の手が止まると思った。

 

②満員電車が嫌いで、コロナが流行る前から、6時台の電車に乗って、
コーヒー屋で本を読んだりしてから出勤してた。
今回も、仕事を受けるとしたら、6時台の電車に乗ることになる。
でも、給料が安すぎて、コーヒー代もったいないな、
出したくないなと思ってしまい、心が折れた。
コーヒー代を考えてしまうほどの仕事なら断ればいいかと思った。

 

③もしも研修期間中(2カ月ぐらい?)に、良い仕事の話があったら、
やっぱり良い話を取りたい。研修中に断るとか勇気が出なさそうだし、
やめておくことにした。
募集を見てたら、「コロナのため、100%在宅勤務です。」っていう企業が多い。

 

④翻訳関係の仕事はこの先AIが強くなると思ってて、
あんまりこの業界に魅力を感じられなかった。

 

⑤在宅勤務なら、時給1000円でも受けたけど、
出勤するなら、普通に求人を出している企業に応募すればいいじゃんと思った。

 

理想は、100%在宅勤務で、コロナが落ち着いても在宅勤務推奨な企業。
そしたら、東京に住まなくていいから、家賃も不要だしだいぶ助かる。
そんな仕事ないかな(ワガママ?)

 

近所のマンションの1階は、コロナ後半年以上空室。
うちのマンションもまだ2部屋募集中(いつもすぐ埋まってる)。
コワーキングスペースに行く途中のマンションの部屋もずっと空室。
結構、コロナで東京を離れる人が多いのかな?って感じる。

 

スモールステップ戦法

今日もグダグダして1日終わってしまった。
仕事もないし、どうにかしないといけない状態なのに、
ネットサーフィンやらツイッターやら。

 

 

これまでの怠け者な生活が染みついてしまい抜けない。

 

でも、このままの生活をすると近々やりたくない仕事に就いて
長時間働かないといけない日がくると思う。
それだけは避けたいけど、怠け者の生活習慣が抜けない。

 

一気にやろうとするから、失敗するのかな?と思って、
小さいことをコツコツと素早くやることにしてみる。
たとえば、朝起きたら、まずは5分以内に立ち上がるとか。
ネットサーフィンを始めてしまったら、5分以内にとりあえずやめて
次の作業に移るとか。

 

今日は、ネットサーフィンを始めて、ずるずるとずっとやってしまい、
気がつけば1時間以上経過してたのが、2,3回あった。
これで、2,3時間吹っ飛んでるわけで。

 

2,3時間あれば、TOEICの試験1回分解ける・・・。

 


公式TOEIC Listening & Reading 問題集 6

 

小さなことをコツコツとやっていって積み重ねる。
このブログを書き終えたら、素早く次の行動に移る!

時給1000円の仕事

f:id:uchiblo:20201110002130j:plain


時給1000円交通費なし(23区内)の仕事をどうするか
めっちゃ悩んでる。

 

悩み過ぎて、今日は勉強時間が現時点(19時)で、
驚きの1時間弱。悩みに弱い。

 

 

なぜ悩むかというと、

メリット:
・週2、3日、1日6~8時間勤務でいいらしい。
・多分、この感じの勤務は2カ月間ぐらい。
・激安研修後は、在宅ワーク可。

 

デメリット:
・遠い上に交通費が出ない。
・時給1000円で研修内容をまじめに聞く気が起きるのか?
・研修後、在宅ワークを選択すると仕事量が減る。

 

というか、通勤でこの金額で働く人達ってなんでだろう?ってすごく疑問。
経験を積むためなのかな?

 

確かにこの分野の翻訳がうまくなりそうだけど、
だいたい翻訳自体がAIで不要になりそうで、
ここで時間を使って、激安で働いても意味がないことになりそう。

 

こんなこともあり、在宅翻訳をすっぱり諦めようかとも考えてる。

 

プログラミングをしばらく勉強して、
こっちの道に進んだ方がまだ食いつなげそうな気がする。

 

とても悩む。

 

 


日々の出来事ランキング にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

ダイエット生活1ケ月終了

10月からダイエット生活を始めた。
健診にひっかかって、病院に行ったら、
医者に「太り過ぎだから、1日1400kcal以下にしてください。」
と言われたから。

 

 

医者に面と向かってはっきりと、
「食事制限をしろ」と言われたのは初めてで、
これはヤバイ!ってなって、ダイエットを始めた。

 

ルールは、摂取カロリー1日1400kcal以下、
運動消費カロリー1日300kcal以上。

 

10月のカロリー制限は、24日間守れた。
運動消費カロリーは、18日間守れた。

 

結果、10/1より、体重は1.3kg減、体脂肪率は1.1%減だった。

 

 

毎日ひもじいのに、微妙にしか減らなかったから、
悲しくなってたけど、
1カ月単位で見ると、すごく減ったことに気づいた。

 

今月も引き続き、このルールを守って生活する。

 

このブログを書き終えたら、
40分間ジョギングをする。

 

 


日々の出来事ランキング にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

英語の先生

今、短期間で英語を習っている。

 

最初の頃は、先生は何でも知ってるし、
いつも笑顔で、習ってよかったと思ったけど、

 

質問をされて、答えを間違えると、
「ぜ~んぜん、違いますよ。ゲラゲラ」
バッカじゃないの~みたいな返事が返ってくる。
これで終わらず、さらに突っ込んだ質問をして、
これの繰り返し。

 

 

悔しすぎて、あたってから残りの時間は、
「ムカツク」で頭がいっぱいだった。

 

他の人も同じような感じで責められてた。


英語の知識が豊富なのは素晴らしいと思うけど、
こんな感じだと英語を頑張ろうと思った人たちが、
英語嫌いになって勉強するのをやめてしまうと思った。

 

 


日々の出来事ランキング にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

在宅ワークじゃないじゃん

f:id:uchiblo:20201110002718j:plain


今日、合格した在宅ワークの面談だった。
最初に研修があって、出社が必要で、
時給1000円、交通費なしと言われた。
研修は、1日8時間。

 

 

・・・このあと、さらに詳しくいろいろと質問してみる予定だけど、
今の時点で、この仕事は受けられない。

 

時給1000円で交通費なし(遠い)って、ひどくない?
学生バイトじゃないし、今までのスキルを活かして
働こうとしてるし、英語の勉強も結構してきた。

 

今まで、嫌な人間関係にも耐えつつ、
経験を積んできたのに、
そういう努力に対する敬意がまったくなく、
自分の会社がもうかればそれでいいのかな?
っていう印象を受けた。

 

やっぱり、1年ひきこもって
TOEIC900後半と英検1級を取るために
毎日集中した方がいいと思った。

 

 

そして、今日は、午前中の用事と面談で
1日8時間以上勉強ができないことが確定してしまい、
1日に用事がいっぱいある日は、
夜中とか隙間時間に勉強を進めようと思った。
明日も8時間以上勉強を目指す。

 


東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法

 


日々の出来事ランキング にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

ネガティブが過ぎる

f:id:uchiblo:20201110004238j:plain


最近というか、昔からだけど、ネガティブが酷くなってる。
今日も朝からどんよりしてしまい、気分が沈んでた。

 

 

原因:
思ったような仕事がない。
マンションの上の階と隣がうるさい。
ここ8年ぐらい、見下してくる人、悪口言う人、性格がねじれてる人ばかりが現れる。

 

この前は、隣(ベトナム人)の男友達が0時過ぎにきて、
30分ぐらい足音ズッドンズッドン、物はドーン!って移動させてた。
寝たいのに寝れず、めっちゃ悲しくなった。

 

敷金0礼金0のお部屋探し アパマンショップ

 

そして、人間関係。
前回カナダに行ってから、絶不調。
カナダの学校に行けば、見下したり、悪口を言ったりする日本人だらけ、
帰国後、20年ぐらい親友だと思ってた人にあり得ないほど見下されて、縁を切ったり、
働いてみたら、見下したり、性格がねじれてる人が各職場で頻繁に現れる。

 

カナダに行く前は、職場もプライベートも変な人間関係はあんまりなかった。

なんでだろう?なんかに憑りつかれてる?とか根拠もなく思ってしまってる。

 

人間関係をリセットして自由になる心理学 (詩想社新書)

 

ツイッターもネガティブなことばっかりつぶやいてるし、
見返してて、昨日は気分が悪くなってしまった。

 

そんなわけで、瞑想や認知行動療法とかの本をガッツリ読んでみようと思う。
毎日、読んで実践すれば、マシになるかな?

 

※5年ぐらい前に図書館で借りた本。
結構わかりやすくてよかったです。 

図解 やさしくわかる認知行動療法